ご存知のように当店は明治維新から十年後に創業した。今日までの百年以上の歴史を考えれば大そうなお宝があるとお思いだろうが、残念ながらそのような物は何も無い。

 よってここでは私がロケ地を特定する為に使用している資料を紹介する。「な~んだ!」と思うかもしれないが、私にとっては国宝級の「家宝」である。

 まずはこれが一番の基本となる。ネット社会の進歩により、昔のような製本された地図を買い揃える事も無く、事前作業の殆どがパソコン上で終わるのは非常にありがたい。またポータルサイト各社が提供するWeb上の地図もそれぞれ特色があり、 使い勝手も良い。

 

では初めに通常使用しているWeb上の地図から紹介する。

 

◆GooMAP

主に昭和22・38年の空撮を利用。とても重宝している。願わくば東京23区以外の地域も公開されるとありがたい。

 

◆GoogleMap

ストリートビュー機能のおかげでロケ地特定のスピードが格段に速くなったと言っても過言ではない。また対応地域も日々拡大し、行ったことのない地域や、行けない地域の情報も手に取るようにわかるのがありがたい。また俯瞰のシーンにはGoogleEarthが大きな力を発揮する。

 

◆国土変遷アーカイブ 空中写真閲覧

国土交通省提供の全国版空中写真データベースサイト。年代も1936年から現在までと幅広く、地域も細分化されていて結構使い勝手がよい。GooMap昭和空撮の補完的役割を担っている。

 

◆進駐軍日本都市図

戦後進駐軍が日本復興計画の資料として作ったものだろうか? 詳細は不明だが見てて結構楽しい。

 次に住宅地図関係を紹介する。元々は「紙」のデータだが、すべてスキャンしjpg(一部pdf)形式で保存している。

昭和44年度版 全住宅案内地図帳頁索引
現在388枚所蔵。世田谷区周辺は、現在では暗渠化されてしまった川も表示した。今後増える見込みは当分無い。
S44全住宅案内地図帳頁索引.pdf
PDFファイル 3.8 MB
渋谷センター街、公園通り周辺(上記①より)
渋谷駅ハチ公口より道玄坂、恋文横丁、センター街、公園通りなど。パルコは無いが山手教会はある。
1299L(渋谷公園通り).pdf
PDFファイル 1.4 MB
③昭和37年度版 全住宅案内図帳
東京オリンピック2年前の東京中心部。
1962_千代田中央頁一覧.pdf
PDFファイル 1.8 MB
④有楽町駅周辺(上記③より)
道幅や区画形状、位置関係などかなりいい加減なところがある。このころの住宅地図はまだまだ完成度が低いようだ。駅東の通称「すし屋横丁」がしっかり書かれている。
有楽町.pdf
PDFファイル 357.2 KB

 火災保険特殊地図、いわゆる「火保図」は火災保険会社が火災保険料金の判断材料のため、地図業者に依頼して作った地図である。昭和の初めから30年代位まで作られ、一戸ごとの情報が記載されていて、細かいものは建築物の構造、業種、住民の名前まで記入されている。上記④の昭和37年度版住宅地図とは比べ物にならないほど精密に作られている。

 ここでは某雑誌に付録としてあったものを紹介する。地区は日本橋、銀座、浅草。年代は昭和30年前後の作成と思われる。

⑤日本橋
日本橋.pdf
PDFファイル 810.8 KB
⑥銀座
銀座.pdf
PDFファイル 811.3 KB
⑦浅草
浅草.pdf
PDFファイル 741.5 KB

 次に自作の地図を紹介する。あくまで自分の「覚え」として作成した。

⑧中央区の掘割りと橋
「東京は川の町」と形容される。特に中央区の銀座・築地一帯は昭和30年代まで多くの人工の堀(川)があり、橋が架かっていた。比較的ロケ地の多いこの地域では「○○川」とか「○○橋」といった名称が頻繁に出てくる。これは田舎育ちの私にはとても覚えきれるものではないので作ってしまった。江戸期の余計な物まで記載されているがご容赦願いたい。
中央区の掘割りと橋.pdf
PDFファイル 4.1 MB
鳩の街MAP
墨田区にかつて存在した赤線『鳩の街』。昭和33年の赤線廃止後急速に寂れていってしまったが、今でも当時の面影を残す建物もチラホラ残っている。
そんな街を当時の地図を参考に現在の地図上に流し込んでみた。
鳩の街MAP.pdf
PDFファイル 761.2 KB
都電路線図.pdf
PDFファイル 6.7 MB

 最近では立体的な地図(書籍類)も数多く出版されているが、一般的な地図がカバーできる範囲は殆どが「平面」である為、実際の建物の形状や街中の様子を知るのは難しい。そうなるとやはり「写真集」というものに頼らざるをえない。最近は「昭和ブーム」なのか、その手の書籍は数多く出版されており、地元の図書館でもかなり高価なもも閲覧可能である。

 ここでは私が所蔵する昭和関係の書籍について紹介する。

◆写真集

月刊 東京人

 月刊誌なので面白そうな特集の時しか買わないが、上記「写真集」ではお目にかかれないような写真もあり、なかなか使える。

月刊 angle

 1977年に創刊されたウォーキングマガジン。当時の地図などこと細かく手書き(だと思う)されていて、見ているだけでも楽しいし、ビルや店舗の名称、広告などはロケ地特定に結構役立つ。学生時代に購入したものが数冊残っていたので紹介する。今の若い衆は知らないかもしれないね、この雑誌。

1978年10月号 銀座MAP
一つサービス!
Ag1978_GINZA.pdf
PDFファイル 1.1 MB